176
本編を視聴するには、見放題コースのご契約が必要です。
53
もうスケールに縛られない!
アコギ1本で自由にブルースを弾きこなす。
単音弾きやストロークだけでは、アコギは単調になりがち。
しかし、コードの構成音を意識しベース音を入れながらフレーズを展開することで、
音を外さずに一人で曲を構成することができるようになります。
本作では、基本コード・フォームや曲のKeyごとに130を超えるフレーズを紹介しながら、
コードの構成音と周りの音だけを使ってフレーズを作る方法を解説します。
また、ソロ・フレーズを挟みながら一人でアドリブを展開する方法も紹介。
コード・トーンを使えば、スケールの枠に囚われないのでフレーズがより音楽的でブルージーに。
さらに、指板のどこでもフレーズが作れるので自由自在にギターを楽しむことができるようになります。
■コードの基本知識
■基本となる5つの形
■Aのコード・フォーム(形)から作るフレーズ
■Gのコード・フォーム(形)から作るフレーズ
■Eのコード・フォーム(形)から作るフレーズ
■Dのコード・フォーム(形)から作るフレーズ
■Cのコード・フォーム(形)から作るフレーズ
■様々なフレーズ紹介
●コードを構成するルート・3rd・5th
●シーケンス・フレーズ
●5thで終わらせるフレーズ
●♭3rdを使ったダークなフレーズ
●ロングAを使ったオールド・スタイルのフレーズ
●メジャー・ペンタ風フレーズ
●半音下から責めるジャジィなフレーズ
●「ド・ミ・ソ」に戻してメロディックに
●ギャロッピングを使ったカントリー&ロカビリー風フレーズ
●三角形をクロマチックでメロディックに
●汽笛を再現したブルース・フレーズ
●半音で当てるダークなフレーズ
●ジャジィな「EBISUポイント」を使うフレーズ
●ベース音をキープしながら2拍3連で弾くフレーズ
●ハーフ・チョーキングしてブルージーに聞かせるフレーズ
■ダウンロード特典
●MOVIE
◎Demonstration:Studio Live 1
◎Demonstration:Studio Live 2
◎コードを挟んだ一人アドリブ
◎コードを挟んだカッティング・ソロ・ギター
●ハイレゾ音源
◎Demonstration 1
◎Demonstration 2
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。