176
本編を視聴するには、見放題コースのご契約が必要です。
122
1万曲を超える作品のレコーディング、""PARACHUTE""などの伝説的なバンドへの参加などで日本のミュージック・シーンにその名を刻んできた松原正樹が、
満を持して贈るギター教則。
自宅にレコーディング・スタジオを持ち、音楽に関わる様々な機材や録音のノウハウにも積極的に取り組んできた松原が、
自身の真骨頂であるギター・サウンドの秘訣を初めて解き明かす!
さらに、盟友達と共に贈る名曲のスタジオ・ライヴも多数収録。
聴き手の心に届くそのサウンドはいかにして作られるのか?
長年、日本のミュージックシーンを牽引してきた彼が辿り着いた今の音とは?
そのベールが全て明かされる。
CONTENTS
■『Living in the Music』
●DEMONSTRATION
●カッティング・パターン
◎9thの入ったE7のカッティング・パターン
◎E9のカッティング・パターン
◎モータウンのリズムに乗せたカッティング・パターン
◎Eの響きの持続性を利用したカッティング・パターン
■『Crystal Eyes』
●DEMONSTRATION
●リズム・アプローチ
◎柔らかい16分のパターン
◎ファンキーなパターン
■Cutting Exercise
●共通音
●単音を交える
●ミュートとアクセント
●半音のアプローチ
●メロディーを感じさせるカッティング~コードの構成音の発見と利用
●3連符のカッティング
●スーパースローカメラで見るカッティングの軌道
●手首とアタックのイメージについて
■Sound Making
●アナログ・エフェクター
●重要!ヴォリューム・ペダル
●アンプ&ラック・システム
●デジタル・エフェクト使用時の位相対策
●ノイズ対策
■『Eye Shot』
●DEMONSTRATION
●カッティング・パターン
◎13thを交えてハーフ・トーンで弾くパターン
◎オート・ワウで弾くファンキーなパターン
■『DA BA DA』
●DEMONSTRATION
●空間系のサウンド・メイキング
■『River Age』
●DEMONSTRATION
●DEMONSTRATION Acoustic ver.
●ヴォリューム・ペダルの活用について
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。